労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件

  労働安全衛生法(昭和四十七年法律第五十七号)第五十七条の三第一項に規定する新規化学物質について
同項の規定による届出があったので、同条第三項の規定に基づき、その名称を次のとおり公表する。
通し番号 名 称 整理番号
21350 亜鉛カルボジイミド 1-(3)-403
21351 アクリル酸・アクリル酸シクロヘキシル・アクリル酸ブチル共重合物 9-2748
21352 アクリル酸=2-イソシアナトエチルと2-エチルヘキサン酸と
’-テトラキス(2-ヒドロキシエチル)アジポアミドの反応生成物
2-(5)-231
21353 アクリル酸エチル・アクリル酸=2-エチルヘキシル・アクリル酸=2-ヒド
ロキシエチル・アクリル酸ブチル・アクリロニトリル・シクロヘキサン-1,
2-ジカルボン酸=水素=2-(メタクリロイルオキシ)エチル・スチレン・
-(ブトキシメチル)アクリルアミド・メタクリル酸・メタクリル酸=2-
ヒドロキシエチル・メタクリル酸メチル・2-メチリデンブタン二酸共重合物
9-2749
21354 アクリル酸エチルと[4,4-ジメチル-1-(ピペリジン-1-イル)ペン
タン-1-オンと1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンの反応生成物]
の3-(2,2-ジメチルプロピル)-2-(ピペリジン-1-イル)シクロ
ブタン-1-カルボン酸エチルを主成分とする反応生成物
8-(1)-3753
21355 アクリル酸エチルと[4,4-ジメチル-1-(ピペリジン-1-イル)ペン
タン-1-オンと1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンの反応生成物]
の反応生成物と-トルエンスルホン酸メチルの1-[2-(2,2-ジメチ
ルプロピル)-4-エトキシカルボニルシクロブタン-1-イル]-1-メチ
ルピペリジン-1-イウム=-トルエンスルホナートを主成分とする反応生
成物
8-(1)-3754
21356 アクリル酸オクタデシル・1-クロロエテン・(3,5-ジメチルピラゾール
のメタクリル酸=2-イソシアナトエチル付加物)・メタクリル酸=3,3,
4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル・
メタクリル酸=2-ヒドロキシエチル共重合物
9-2750
21357 アクリル酸・[1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-(プロパ
ン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・2-(ピペラジン-1-イル
)エチルアミン重付加物
10-2866
21358 [アクリル酸=2,2-ビス(ヒドロキシメチル)-3-ヒドロキシプロピル
とジアクリル酸=2-(アクリロイルオキシメチル)-2-(ヒドロキシメチ
ル)プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸=2,2-ビス(ヒドロキシメ
チル)プロパン-1,3-ジイルの混合物]と5,5’-ビイソベンゾフラン
-1,1’,3,3’-テトラオンの反応生成物
10-2867
21359 {[アクリル酸=2,2-ビス(ヒドロキシメチル)-3-ヒドロキシプロピ
ルとジアクリル酸=2-(アクリロイルオキシメチル)-2-(ヒドロキシメ
チル)プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸=2,2-ビス(ヒドロキシ
メチル)プロパン-1,3-ジイルの混合物]と5,5’-ビイソベンゾフラ
ン-1,1’,3,3’-テトラオンの反応生成物}のメタクリル酸=2,3
-エポキシプロピル付加物
10-2868
21360 アクリル酸=2-ヒドロキシエチル・ジイソシアン酸=4,4’-メチレンジ
シクロヘキシル・{両末端にヒドロキシ基を有するポリ[炭酸-alt-(ヘ
キサン-1,6-ジオール;3-メチルペンタン-1,5-ジオール)]}重
付加物
10-2869
21361 アクリル酸=3-フェノキシベンジル 4-(7)-2408
21362 4-{2-[2-(アクリロイルオキシ)エトキシ]エトキシ}安息香酸 4-(4)-1323
21363 4-{2-[2-(アクリロイルオキシ)エトキシ]エトキシ}安息香酸=4
-(4-{6-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ヘキシルオ
キシ}ベンゾイルオキシ)フェニル
8-(4)-1870
21364 4-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]安息香酸=4-[(4-エチル
フェノキシ)カルボニル]フェニル
4-(7)-2409
21365 4-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]安息香酸=4-ホルミルフェニ
4-(7)-2410
21366 4-{4-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]ベンゾイルオキシ}安息
香酸
4-(4)-1324
21367 α-[3-(アクリロイルオキシ)プロピル(ジメチル)シリル]-ω-[3
-(アクリロイルオキシ)プロピル(ジメチル)シロキシ]ポリ{ポリ[オキ
シ(ジメチルシランジイル)]/ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)/オ
キシ(ジフェニルシランジイル)]}
10-2870
21368 5-アセトアミド-2-ブロモ安息香酸 4-(4)-1325
21369 2-アミノ-3-クロロ安息香酸カリウム 4-(4)-1326
21370 2-アミノ-3-クロロ安息香酸メチル 4-(7)-2411
21371 3,3’-({2-アミノ-2-[(2-シアノエトキシ)メチル]プロパン
-1,3-ジイル}ジオキシ)ジプロパンニトリル
2-(6)-1925
21372 2-アミノ-6-[2-(ヒドロキシスルホニルオキシ)エチルスルホニル]
ナフタレン-1-スルホン酸と4-アミノ-5-ヒドロキシナフタレン-2,
7-ジスルホン酸と2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと硫酸
=水素=2-[3-(エチルアミノ)フェニルスルホニル]エチルの反応生成
物のカリウム又はナトリウム塩
8-(3)-1342
21373 2-({6-[(3)-3-アミノピペリジン-1-イル]-3-メチル-
2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-イル}メチル
)-4-フルオロベンゾニトリル
8-(2)-2429
21374 2-({6-[(3)-3-アミノピペリジン-1-イル]-3-メチル-
2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-イル}メチル
)-4-フルオロベンゾニトリル=塩酸塩
8-(2)-2430
21375 2-({6-[(3)-3-アミノピペリジン-1-イル]-3-メチル-
2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-イル}メチル
)-4-フルオロベンゾニトリル=コハク酸塩
8-(2)-2431
21376 3-アミノプロパン-1-スルホン酸 2-(4)-1329
21377 α-(2-アミノプロピル)-ω-アミノポリ[オキシ(1-メチルエチレン
)]・4,4’-オキシジフタル酸二無水物・3,3’-(1,1,3,3-
テトラメチルジシロキサン-1,3-ジイル)ビス(プロピルアミン)・5,
5’-メチレンビス(2-アミノ安息香酸)重縮合物
10-2871
21378 (4-アリルオキシ-2-ヒドロキシフェニル)(フェニル)メタノンとトリ
メトキシシランの{2-ヒドロキシ-4-[3-(トリメトキシシリル)プロ
ポキシ]フェニル}(フェニル)メタノンを主成分とする反応生成物及びその
加水分解物
12-1058
21379 {[イソシアン酸=3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロ
ヘキシル・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオー
ル・ジイソシアン酸=ヘキサン-1,6-ジイル重付加物]と[2-エチル-
2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・ジイソシアン酸=ヘ
キサン-1,6-ジイル・ヘキサノ-6-ラクトン重付加物]と(環状三量体
を主成分とするジイソシアン酸=ヘキサン-1,6-ジイル重付加物)の混合
物}の[α-ヒドロ-ω-メトキシポリ(オキシエチレン)、マロン酸ジエチ
ル及びメタノール]付加物
10-2872
21380 ({[イソシアン酸=3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシク
ロヘキシル・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオ
ール・ジイソシアン酸=ヘキサン-1,6-ジイル重付加物]と[2-エチル
-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・ジイソシアン酸=
ヘキサン-1,6-ジイル・ヘキサノ-6-ラクトン重付加物]と(環状三量
体を主成分とするジイソシアン酸=ヘキサン-1,6-ジイル重付加物)の混
合物}の[α-ヒドロ-ω-メトキシポリ(オキシエチレン)、マロン酸ジエ
チル及びメタノール]付加物)とジイソプロピルアミンの反応生成物
10-2873
21381 イソシアン酸=3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキ
シル・2-エチル-2-{[αーメチルポリ(オキシエチレン)-ω-イル]
オキシメチル}プロパン-1,3-ジオール・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポ
リ(オキシブタン-1,4-ジイル)・2,2’-(メチルイミノ)ジエタノ
ール・2,2’-(メチルイミノ)ジエタノール=硫酸ジメチル塩重付加物と
3-{[3-(トリエトキシシリル)プロピル]アミノ}プロパン酸ドデシル
の反応生成物
10-2874
21382 イソフタル酸と2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオールとフマル酸と[
4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノールのオキシラン付加物]
と[4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノールのメチルオキシラ
ン付加物]と4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ビス(シクロヘキサン
-1-オール)とプロパン-1,2-ジオールの反応生成物
7-(4)-1235
21383 イソプロピルアミンとジアクリル酸=2-(アクリロイルオキシメチル)-2
-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸=2,2-
ビス(アクリロイルオキシメチル)プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸
=2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジイルとジイソシア
ン酸=ヘキサン-1,6-ジイルの反応生成物
10-2875
21384 1-[4-({4-[2-(イソプロピルスルホニル)アニリノ]-1,3,
5-トリアジン-2-イル}アミノ)-3-メトキシフェニル]ピペリジン-
4-オン
8-(3)-1343
21385 -[2-(イソプロピルスルホニル)フェニル]--{2-メトキシ
-4-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピペリジン-1-イル]フ
ェニル}-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン
8-(3)-1344
21386 2-[(2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキシルカルボニル)アミノ]
酢酸エチル
3-(4)-701
21387 -{[4-(イミダゾール-1-カルボニル)-1,3-チアゾール-2-
イル]メチル}-3,5-ジメトキシ-4-メチル--(3-フェニルプロ
ピル)ベンズアミド
8-(7)-1737
21388 4,4’-イミノジアニリン・3,5-ジアミノ安息香酸・シクロブタン-1
,2,3,4-テトラカルボン酸二無水物・ビシクロ[3.3.0]オクタン
-2,4,6,8-テトラカルボン酸二無水物・4-[4-(4-ヘプチルシ
クロヘキシル)フェノキシ]ベンゼン-1,3-ジアミン重縮合物
10-2876
21389 2,2’-イミノビス(エチルアミン)と1,2-ビス(2,3-エポキシプ
ロポキシ)エタンと(無水マレイン酸・2-メチルプロパ-1-エン共重合物
のアンモニア水による開環物)の反応生成物(架橋構造)
9-2751
21390 インデン・フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物と1-クロロ-2,3-エ
ポキシプロパンの反応生成物
10-2877
21391 エチルスチレン・10-オキソ-3,6,9-トリアザドデカ-11-エン酸
・ジビニルベンゼン共重合物
9-2752
21392 エチルスチレン・ジビニルベンゼン・スチレン・フェニルメタノール共重合物 9-2753
21393 2-エチルヘキサン酸と’,’-テトラキス(2-ヒドロキシエ
チル)アジポアミドの反応生成物
2-(6)-1926
21394 2-エチル-4-メチルイミダゾール・{[1-クロロ-2,3-エポキシプ
ロパンと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物)の反応生成物]と(両末
端にカルボキシ基を有するアクリロニトリル・ブタ-1,3-ジエン共重合物
)の付加反応生成物}・メチルビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2
,3-ジカルボン酸無水物共重合物
10-2878
21395 1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)カルバゾール-3-イル]
-3-(シクロペンチル)プロパン-1-オン -アセチルオキシム
8-(1)-3755
21396 2,2’-(エチレンジイミノ)ビス(エチルアミン)と[1-クロロ-2,
3-エポキシプロパン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノー
ル重縮合物]と2-(フェノキシメチル)オキシランの反応生成物
7-(4)-1236
21397 2,2’-(エチレンジイミノ)ビス(エチルアミン)とテレフタル酸ジメチ
ルの反応生成物
4-(7)-2412
21398 1,1’-(エチレン)ビス(1,2,3,3a,7a-η-インデニル)ジ
ルコニウムジクロリドと塩化リチウムの混合物
1-(2)-275
21399 3-[(2-エトキシ-2-オキソエチル)アミノ]プロパン酸=tert
ブチル
2-(6)-1927
21400 (4)-3-((2)-2-{[(1)-1-(エトキシカルボニル)
-3-フェニルプロピル]アミノ}プロパノイル)-1-メチル-2-オキソ
イミダゾリジン-4-カルボン酸
8-(2)-2432
21401 -{3-[エトキシ(ジメトキシ)シリル]プロピル}尿素(主成分)と
-{3-[エトキシ(ジメトキシ)シリル]プロピル}-N’-{3-[ジエ
トキシ(メトキシ)シリル]プロピル}尿素と-{3-[エトキシ(ジメト
キシ)シリル]プロピル}-N’-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]
尿素と-{3-[エトキシ(ジメトキシ)シリル]プロピル}-N’-[3
-(トリメトキシシリル)プロピル]尿素と-{3-[ジエトキシ(メトキ
シ)シリル]プロピル}尿素と-{3-[ジエトキシ(メトキシ)シリル]
プロピル}-N’-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]尿素と-{3
-[ジエトキシ(メトキシ)シリル]プロピル}-N’-[3-(トリメトキ
シシリル)プロピル]尿素と-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]尿
素と-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-N’-[3-(トリメト
キシシリル)プロピル]尿素と-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]
尿素と’-ビス{3-[エトキシ(ジメトキシ)シリル]プロピル}尿
素と’-ビス{3-[ジエトキシ(メトキシ)シリル]プロピル}尿素
’-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]尿素と’-
ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]尿素の混合物
2-(3)-479
21402 1-エトキシ-2,2,2-トリフルオロエタン-1-オール 2-(8)-792
21403 エポキシ化パーム油と2,2’-オキシビス(1(又は2)-メチルエタノー
ル)とポリ(オキシエチレン)の反応生成物
2-(6)-1928
21404 1,2-エポキシ-4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9-
トリデカフルオロノナンとクロロ酢酸と-ジメチルプロパン-1,3-
ジアミンの反応生成物
12-1059
21405 1,2-エポキシ-4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9-
トリデカフルオロノナンと-ジメチルプロパン-1,3-ジアミンの反
応生成物
12-1060
21406 1,2-エポキシプロパンと2,3-エポキシプロピル(トリメチル)アンモ
ニウム=クロリドとセルロースの-(2-ヒドロキシプロピル)[又は3-
(クロリド=トリメチルアンモニオ)-2-ヒドロキシプロピル]セルロース
を主成分とする反応生成物
11-(4)-863
21407 )-2-(オキサン-2-イルオキシ)プロパンイミドアミド=一塩酸塩 8-(4)-1871
21408 -(2-オキソテトラヒドロチオフェン-3-イル)アセトアミド
8-(6)-293
21409 [(過酸化水素とシクロヘキサノンとメタノールの混合物)を硫酸鉄(Ⅱ)と
反応させて得られるアルキルラジカル]とイソプレンの8,13-ジメチルイ
コサ-8,12-ジエン二酸ジメチルを主成分とする反応生成物
2-(6)-1929
21410 [(過酸化水素とシクロヘキサノンとメタノールの混合物)を硫酸鉄(Ⅱ)と
反応させて得られるアルキルラジカル]とイソプレンの8,13-ジメチルイ
コサ-8,12-ジエン二酸ジメチルを主成分とする反応生成物をケン化、酸
分解して得られる8,13-ジメチルイコサ-8,12-ジエン二酸を主成分
とする反応生成物
2-(4)-1240
21411 [(過酸化水素とシクロヘキサノンとメタノールの混合物)を硫酸鉄(Ⅱ)と
反応させて得られるアルキルラジカル]とメタクリル酸メチルの2-メチルノ
ナン二酸ジメチルを主成分とする反応生成物
2-(6)-1930
21412 (グリセリンの1,2-エポキシプロパン重付加物とジイソシアン酸=4-メ
チル-1,3-フェニレンの反応生成物)とジシクロヘキシルアミンの反応生
成物
10-2879
21413 クレアチニンとクレアチニン銀水酸化物の混合物 8-(2)-2433
21414 [1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと4,4’-(1-{4-[2-(
4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル]フェニル}エタン-1,1-
ジイル)ジフェノールの反応生成物](主成分)と[1-クロロ-2,3-エ
ポキシプロパンと4,4’-(1-{4-[2-(4-ヒドロキシフェニル)
プロパン-2-イル]フェニル}エタン-1,1-ジイル)ジフェノールとメ
タノールの反応生成物]の混合物
10-2880
21415 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと(フェノール・ホルムアルデヒド重
縮合物)とベンゼンジオールの反応生成物
10-2881
21416 [1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと(フェノール・ホルムアルデヒド
重縮合物)の反応生成物]と(両末端にカルボキシ基を有するアクリロニトリ
ル・ブタ-1,3-ジエン共重合物)の付加反応生成物
10-2882
21417 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと[4,4’-(プロパン-2,2-
ジイル)ジフェノール・プロピレンオキシド重付加物]の反応生成物
10-2883
21418 6-クロロ--[4-(4,4-ジメトキシピペリジン-1-イル)-2
-メトキシフェニル]--[2-(イソプロピルスルホニル)フェニル]
-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン
8-(3)-1345
21419 3-クロロスルホニル-4-フルオロベンゾイル=クロリド 4-(7)-2413
21420 3-クロロ-2-ニトロ安息香酸ナトリウム 4-(4)-1327
21421 3-クロロ-2-ニトロソ安息香酸メチル 4-(7)-2414
21422 3-{[(6-クロロヘキシル)オキシ]メチル}-3-メチルオキセタン 8-(4)-1872
21423 4-クロロベンゾチオフェン-2-カルボン酸ナトリウム 8-(6)-294
21424 4-クロロベンゾチオフェン-2-カルボン酸メチル 8-(6)-295
21425 2-{[6-クロロ-3-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリ
ミジン-1(2)-イル]メチル}-4-フルオロベンゾニトリル
8-(2)-2434
21426 [4-(クロロメチル)-2,3,5,6-テトラフルオロフェニル]メタノ
ール
4-(10)-1350
21427 2-クロロ-6-メトキシカルボニルベンゼンアミニウム=ヒドロスルファー
4-(2)-335
21428 1-クロロ-3-(メトキシメチル)-2-ニトロベンゼン 4-(12)-899
21429 コハク酸=水素=2-(アクリロイルオキシ)エチル・-フェニルマレイミ
ド・メタクリル酸・メタクリル酸=(3-エチルオキセタン-3-イル)メチ
ル・メタクリル酸=2-エチルヘキシル・メタクリル酸シクロヘキシル・メタ
クリル酸=2-ヒドロキシエチル共重合物
9-2754
21430 コハク酸=水素=2-(アクリロイルオキシ)エチル・-フェニルマレイミ
ド・メタクリル酸・メタクリル酸=(3-エチルオキセタン-3-イル)メチ
ル・メタクリル酸=2-エチルヘキシル・メタクリル酸シクロヘキシル・メタ
クリル酸=2-ヒドロキシエチル共重合物のメタクリル酸=2-イソシアナト
エチル付加物
9-2755
21431 コハク酸無水物とシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸無水物と[
2,2-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]プロパンと(
{3-[3-ヒドロキシ-2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロポキシ]プ
ロパン酸・ペンタエリトリトール重縮合物}のアクリル酸及びコハク酸付加物
)の反応生成物]とヘキサヒドロ無水フタル酸の反応生成物
12-1061
21432 コハク酸無水物とシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸無水物と[
2,2-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]プロパンと(
{3-[3-ヒドロキシ-2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロポキシ]プ
ロパン酸・ペンタエリトリトール重縮合物}のアクリル酸及びコハク酸付加物
)の反応生成物]と4-メチルヘキサヒドロ無水フタル酸の反応生成物
12-1062
21433 コハク酸無水物と[2,2-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェ
ニル]プロパンと({3-[3-ヒドロキシ-2,2-ビス(ヒドロキシメチ
ル)プロポキシ]プロパン酸・ペンタエリトリトール重縮合物}のアクリル酸
及びコハク酸付加物)の反応生成物]とヘキサヒドロ無水フタル酸の反応生成
12-1063
21434 酢酸=4-ビニルフェニル・ジビニルベンゼン・スチレン・メタクリロニトリ
ル共重合物
9-2756
21435 ({ジアクリル酸=2-アクリロイルオキシメチル-2-[2,2-ビス(ア
クリロイルオキシメチル)-3-ヒドロキシプロポキシメチル]プロパン-1
,3-ジイルとジアクリル酸=3,3’-オキシビス[2,2-ビス(アクリ
ロイルオキシメチル)プロピル]とビス(3-スルファニルプロパン酸)=2
,2-ビス(3-スルファニルプロパノイルオキシメチル)プロパン-1,3
-ジイルとブタン二酸=水素=2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)-
3-[3-(アクリロイルオキシ)-2,2-ビス(アクリロイルオキシメチ
ル)プロポキシ]プロピルの反応生成物}と{ジアクリル酸=2-アクリロイ
ルオキシメチル-2-[2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)-3-ヒ
ドロキシプロポキシメチル]プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸=3,
3’-オキシビス[2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)プロピル]と
ビス(3-スルファニルプロパン酸)=2-ヒドロキシメチル-2-(3-ス
ルファニルプロパノイルオキシメチル)プロパン-1,3-ジイルとブタン二
酸=水素=2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)-3-[3-(アクリ
ロイルオキシ)-2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)プロポキシ]プ
ロピルの反応生成物}の混合物)の2,5,8-トリオキサデカン溶液
10-2884
21436 ({ジアクリル酸=2-アクリロイルオキシメチル-2-[2,2-ビス(ア
クリロイルオキシメチル)-3-ヒドロキシプロポキシメチル]プロパン-1
,3-ジイルとジアクリル酸=3,3’-オキシビス[2,2-ビス(アクリ
ロイルオキシメチル)プロピル]とビス(3-スルファニルプロパン酸)=2
,2-ビス(3-スルファニルプロパノイルオキシメチル)プロパン-1,3
-ジイルとブタン二酸=水素=2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)-
3-[3-(アクリロイルオキシ)-2,2-ビス(アクリロイルオキシメチ
ル)プロポキシ]プロピルの反応生成物}と{ジアクリル酸=2-アクリロイ
ルオキシメチル-2-[2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)-3-ヒ
ドロキシプロポキシメチル]プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸=3,
3’-オキシビス[2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)プロピル]と
ビス(3-スルファニルプロパン酸)=2-ヒドロキシメチル-2-(3-ス
ルファニルプロパノイルオキシメチル)プロパン-1,3-ジイルとブタン二
酸=水素=2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)-3-[3-(アクリ
ロイルオキシ)-2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)プロポキシ]プ
ロピルの反応生成物}の混合物)の2,5,8-トリオキサノナン溶液
10-2885
21437 6-ジアゾ-5-オキソ-5,6-ジヒドロナフタレン-1-スルホン酸と4
-[7-ヒドロキシ-4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルクロマン
-2-イル]ベンゼン-1,3-ジオールのエステル化反応生成物
8-(4)-1873
21438 6-ジアゾ-5-オキソ-5,6-ジヒドロナフタレン-1-スルホン酸と4
,4’-[(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)メチレン]ビス(2,
6-ジメチルフェノール)のエステル化反応生成物
7-(4)-1237
21439 2-シアノプロパン-2-イル基又は水素を末端基として有するメタクリル酸
=5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン-2-
イル・メタクリル酸=1-メチルシクロペンチル共重合物
9-2757
21440 α-(3,3-ジエトキシプロピル)-ω-メトキシポリ(オキシエチレン) 10-2886
21441 2-(ジエトキシホスホリル)酢酸=プロパ-2-イン-1-イル 2-(3)-480
21442 3-シクロプロピルカルバモイル-4-オキソピロリジン-1-カルボン酸ベ
ンジル
8-(1)-3756
21443 (3,4)-3-シクロプロピルカルバモイル-4-ヒドロキシピロリジ
ン-1-カルボン酸ベンジル
8-(1)-3757
21444 )-4-(5-シクロプロピルチアゾロ[4,5-]ピリミジン-2-
イル)ピペラジン-2-カルボン酸
8-(2)-2435
21445 )-4-(5-シクロプロピルチアゾロ[4,5-]ピリミジン-2-
イル)--(3-フルオロ-4-トリフルオロメトキシベンジル)-1-(
4-トリフルオロメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-2-カルボキサミ
8-(2)-2436
21446 )-4-(5-シクロプロピルチアゾロ[4,5-]ピリミジン-2-
イル)--(3-フルオロ-4-トリフルオロメトキシベンジル)-1-(
4-トリフルオロメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-2-カルボキサミ
ド=一塩酸塩
8-(2)-2437
21447 )-4-(5-シクロプロピルチアゾロ[4,5-]ピリミジン-2-
イル)--(3-フルオロ-4-トリフルオロメトキシベンジル)ピペラジ
ン-2-カルボキサミド=一塩酸塩・一水和物
8-(2)-2438
21448 5-シクロプロピルチアゾロ[4,5-]ピリミジン-2(3)-チオン 8-(2)-2439
21449 5-(シクロヘキサ-3-エン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-
2-エン
7-(2)-291
21450 シクロヘキサン-1,4-ジメタノール・炭酸ジフェニル・ヘキサヒドロフロ
[3,2-]フラン-3,6-ジオール重縮合物
10-2887
21451 シクロヘキサン-1,4-ジメタノール・炭酸ジメチル重縮合物と1,2,3
,6-テトラヒドロ無水フタル酸の反応生成物
10-2888
21452 シクロヘキサン-1,4-ジメタノール・炭酸ジメチル・ヘキサン-1,6-
ジオール重縮合物と1,2,3,6-テトラヒドロ無水フタル酸の反応生成物
10-2889
21453 シクロヘキサン-1,2,4-トリカルボン酸 1,2-無水物・2-(フェ
ノキシメチル)オキシラン・ポリ(イソシアン酸=3-イソシアナトメチル-
3,5,5-トリメチルシクロヘキシル)重縮合物
10-2890
21454 シクロヘキシリデン(-トリル)アセトニトリル 7-(4)-1238
21455 ジクロリド(プロピル-η-シクロペンタジエニル)(テトラメチル-η
-シクロペンタジエニル)ジルコニウム(Ⅳ)
1-(2)-276
21456 4,6-ジクロロ--[2-(イソプロピルスルホニル)フェニル]-1,
3,5-トリアジン-2-アミン
8-(3)-1346
21457 [2-(3,6-ジクロロキサンテン-9-イル)ベンゼンスルホン酸と2,
4,6-トリメチルベンゼン-1,3-ジアミンと2-メチルプロパン酸無水
物の反応生成物]のスルホン化物のナトリウム塩
8-(4)-1874
21458 ジクロロ{ビス[シクロヘキシル(ジフェニル)ホスファン-κ]コバルト
1-(1)-726
21459 ジクロロ{ビス[トリス(3-メチルフェニル)ホスファン-κ]コバルト
1-(1)-727
21460 ジクロロ[ビス(トリフェニルホスファン-κ)コバルト] 1-(1)-728
21461 ジシアン酸=4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェニルとジシアン
酸=4,4’-(メチレン)ビス(2,6-ジメチルフェニル)の混合物
7-(4)-1239
21462 ジノニル(分岐)ナフタレン-1-スルホン酸=リチウム塩 5-1453
21463 3,4-ジヒドロキシ安息香酸エチル 4-(7)-2415
21464 ジヒドロキシ(フェニル)ボラン 4-(3)-178
21465 ジビニルベンゼン・スチレン・4-ビニルフェノール・メタクリロニトリル共
重合物
9-2758
21466 α-{1,1-ジフルオロ-2-[α-ヒドロポリ(オキシエチレン)オキシ
]エチル}-ω-{1,1-ジフルオロ-2-[α-ヒドロポリ(オキシエチ
レン)オキシ]エトキシ}ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テ
トラフルオロエチレン)]
10-2891
21467 6,7-ジフルオロ-1-(2-フルオロエチル)-8-メトキシ-4-オキ
ソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボン酸エチル
8-(1)-3758
21468 1,2-ジフルオロ-3-[(4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロフェ
ノキシ)メチル]-4-メトキシベンゼン
4-(12)-900
21469 1,2-ジフルオロ-3-[(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)メチ
ル]-4-メトキシベンゼン
4-(14)-437
21470 2,6-ジフルオロベンゾニトリル・3,3-ビス(4-ヒドロキシフェニル
)-1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-1-オン重縮合物のビフェニル-2
-オールによる末端封止物
10-2892
21471 α-{1,1-ジフルオロ-2-[2-(メタクリロイルオキシ)エチルアミ
ノカルボニルオキシ]エチル}-ω-{1,1-ジフルオロ-2-[2-(メ
タクリロイルオキシ)エチルアミノカルボニルオキシ]エトキシ}ポリ[オキ
シ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエチレン)]
10-2893
21472 α-(1,1-ジフルオロ-2-{2-[2-(メタクリロイルオキシ)エチ
ルアミノカルボニルオキシ]-3-(メタクリロイルオキシ)プロポキシ}エ
チル)-ω-(1,1-ジフルオロ-2-{2-[2-(メタクリロイルオキ
シ)エチルアミノカルボニルオキシ]-3-(メタクリロイルオキシ)プロポ
キシ}エトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフル
オロエチレン)]
10-2894
21473 α-[1,1-ジフルオロ-2-(メタクリロイルオキシ)エチル]-ω-[
1,1-ジフルオロ-2-(メタクリロイルオキシ)エトキシ]ポリ[オキシ
(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエチレン)]
10-2895
21474 trans-4-(2,3-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-tran
-4’-プロピル-1,1’-ビシクロへキサン
7-(3)-928
21475 3-(ジメチルアミノ)-2-(2,4,5-トリフルオロ-3-メトキシベ
ンゾイル)アクリル酸エチル
4-(7)-2416
21476 1,3-ジメチルイミダゾール-3-イウム=アセタート 8-(2)-2440
21477 1,3-ジメチルイミダゾール-3-イウム=プロパノアート 8-(2)-2441
21478 7,7-ジメチルオクタン酸=2,3-エポキシプロピルとフマル酸の反応生
成物
2-(6)-1931
21479 1,2-ジメチルシクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸 1,4
:2,3-二無水物
8-(4)-1875
21480 1,3-ジメチルシクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸 1,2
:3,4-二無水物
8-(4)-1876
21481 ジメチル(ビニル)シリル基又は水素を末端基として有する3-(2,3-エ
ポキシプロポキシ)プロピル(ジメトキシ)メチルシラン・トリメトキシ(フ
ェニル)シラン重縮合物
10-2896
21482 α-ジメチル(ビニル)シリル-ω-ジメチル(ビニル)シロキシポリ[オキ
シ(ジメチルシランジイル)/オキシ(ジフェニルシランジイル)]とメタク
リル酸=3-(1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン-1-イル)プロ
ピルの反応生成物
10-2897
21483 ジメチル(ビニル)シロキシ基又はトリメチルシロキシ基を末端基又は側鎖と
して有するテトラメトキシシラン重縮合物とメタクリル酸=3-(1,1,3
,3-テトラメチルジシロキサン-1-イル)プロピルの反応生成物
10-2898
21484 4,4-ジメチル-1-(ピペリジン-1-イル)ペンタン-1-オン 8-(1)-3759
21485 4,4-ジメチル-1-(ピペリジン-1-イル)ペンタン-1-オンと1,
1,3,3-テトラメチルジシロキサンの1-(4,4-ジメチル-ペンタ-
1-エン-1-イル)ピペリジンを主成分とする反応生成物
8-(1)-3760
21486 1-{2-[(2,4-ジメチルフェニル)スルファニル]フェニル}ピペラ
ジン=臭化水素酸塩
8-(2)-2442
21487 3-(2,2-ジメチルプロピル)シクロブタ-1-エン-1-カルボン酸 3-(2)-13
21488 3-(2,2-ジメチルプロピル)シクロブタン-1-カルボン酸 3-(2)-14
21489 4,4-ジメチルペンタ-2-エン酸エチル 2-(6)-1932
21490 4,4-ジメチルペンタン酸エチル 2-(6)-1933
21491 4,4-ジメトキシシクロヘキサンカルボン酸エチル

3-(4)-702

21492 4-(4,4-ジメトキシピペリジン-1-イル)-2-メトキシアニリン 8-(1)-3761
21493 -[4-(4,4-ジメトキシピペリジン-1-イル)-2-メトキシフ
ェニル]--[2-(イソプロピルスルホニル)フェニル]-1,3,5
-トリアジン-2,4-ジアミン
8-(3)-1347
21494 2-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-2-[3-(メトキシメ
チル)-2-ニトロフェニル]アセトニトリル
8-(2)-2443
21495 (4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)[3-(メトキシメチル)-2
-ニトロフェニル]メタノン
8-(2)-2444
21496 2-{[3,5-ジメトキシ-4-メチル--(3-フェニルプロピル)ベ
ンズアミド]メチル}--(エチルスルファモイル)-1,3-チアゾール
-4-カルボキサミド
8-(7)-1738
21497 (2-{[3,5-ジメトキシ-4-メチル--(3-フェニルプロピル)
ベンズアミド]メチル}-1,3-チアゾール-4-カルボニル)(-エチ
ルスルファモイル)アミド=一カリウム
8-(7)-1739
21498 2-{[3,5-ジメトキシ-4-メチル--(3-フェニルプロピル)ベ
ンズアミド]メチル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
8-(7)-1740
21499 2-{[3,5-ジメトキシ-4-メチル--(3-フェニルプロピル)ベ
ンズアミド]メチル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸エチル
8-(7)-1741
21500 4,4-ジメトキシ-1-(3-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピペリジン 8-(1)-3762
21501 (スチレン・メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル・メタクリル酸=トリ
シクロ[5.2.1.02,6]デカン-8-イル共重合物のメタクリル酸付
加物)と無水コハク酸の反応生成物
9-2759
21502 [スルファンジイルビス(4,1-フェニレン)]ビス(ジフェニルスルホニ
ウム)=ビス(ヘキサフルオロ-λ-スチバヌイド)
4-(2)-336
21503 炭化窒化バナジウム 1-(3)-404
21504 炭酸ジフェニル・トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジメタノール・
2,2’-[(9-フルオレン-9,9-ジイル)ビス(4,1-フェニレ
ン)ビス(オキシ)]ジエタノール・ヘキサヒドロフロ[3,2-]フラン
-3,6-ジオール重縮合物
10-2899
21505 炭酸ジフェニル・トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジメタノール・
ヘキサヒドロフロ[3,2-]フラン-3,6-ジオール重縮合物
10-2900
21506 炭酸ジフェニル・トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジメタノール・
ヘキサヒドロフロ[3,2-]フラン-3,6-ジオール・ヘキサン-1,
6-ジオール重縮合物
10-2901
21507 炭酸ジフェニル・2,2’-[(9-フルオレン-9,9-ジイル)ビス(
4,1-フェニレン)ビス(オキシ)]ジエタノール・ヘキサヒドロフロ[3
,2-]フラン-3,6-ジオール・ポリエチレングリコール重縮合物
10-2902
21508 2’-デオキシ-5-トリフルオロメチルウリジン 8-(2)-2445
21509 2-[()-デカ-1-イン-5-イルオキシ]テトラヒドロ-2-ピラ
8-(4)-1877
21510 2-[()-デカ-1-イン-5-イルオキシ]テトラヒドロ-2-ピラ
ンと(6)-1-[3-メトキシ-2-(プロパ-2-エン-1-イル)フ
ェニル]-6-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-イル)オキシ]ウンデ
カ-2-イン-1-オールの混合物
8-(4)-1878
21511 2-[()-デカ-1-イン-5-イルオキシ]テトラヒドロ-2-ピラ
ンと(6)-1-[3-メトキシ-2-(プロパ-2-エン-1-イル)フ
ェニル]-6-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-イル)オキシ]ウンデ
カ-2-イン-1-オンの混合物
8-(4)-1879
21512 2,2’,3,3’,4,4’,5,5’,6,6’-デカフルオロビフェニ
ル・ベンゼン-1,3,5-トリオール重縮合物
10-2903
21513 デカン-1,10-ジアミン・デカン二酸重縮合物 10-2904
21514 デカン-1,10-ジアミン・テレフタル酸・ヘキサン-1,6-ジアミン重
縮合物
10-2905
21515 5-デシルビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン・4,4’-[(ビシク
ロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イル)メチレン]ビス(2,6-ジ
tert-ブチルフェノール)共重合物
9-2760
21516 [3,4,5,6-テトラヒドロ無水フタル酸と3-(トリエトキシシリル)
プロピルアミンのイミド化反応及び部分加水分解縮合物]とコロイダルシリカ
の反応生成物
10-2906
21517 2,3,4,5-テトラメチルシクロペンタ-2,4-ジエン-1-イルリチ
ウム
1-(2)-277
21518 2,4,6,8-テトラメチル-2,4-ビス[2-(7-オキサビシクロ[
4.1.0]ヘプタン-3-イル)エチル]-6,8-ジプロピルシクロテト
ラシロキサンと2,4,6,8-テトラメチル-2,6-ビス[2-(7-オ
キサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)エチル]-4,8-ジプロ
ピルシクロテトラシロキサンの混合物
8-(9)-141
21519 トリイソプロポキシメタン 2-(12)-260
21520 α-[3-(トリエトキシシリル)プロピルアミノカルボニルジフルオロメチ
ル]-ω-[3-(トリエトキシシリル)プロピルアミノカルボニルジフルオ
ロメトキシ]ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロ
エチレン)]
10-2907
21521 ’-(4,7,10-トリオキサトリデカン-1,13-ジイル)ジア
クリルアミド
2-(6)-1934
21522 トリス[4,4-ジメチル-1-(4-tert-ブチルフェニル)ペンタン
-1,3-ジオナト-κ’]ケイ素(Ⅳ)=クロリド
4-(9)-313
21523 (2,3,4-トリヒドロキシフェニル)(3’,4’,5’-トリヒドロキ
シフェニル)メタノン
7-(4)-1240
21524 (2,3)-2,3,4-トリヒドロキシブチル 6--アセチル-2
,3-ジ--アルカノイル(C 10~16)-β-D-マンノピラノシド
8-(4)-1880
21525 2,2,2-トリフルオロ-1-メトキシエタン-1-オール 2-(8)-793
21526 α-トリメチルシリル-ω-トリメチルシロキシポリ[オキシ({3-[α-
クロロアセチルポリ(オキシエチレン)-ω-イルオキシ]プロピル}(メチ
ル)シランジイル)/オキシ({3-[α-ヒドロポリ(オキシエチレン)-
ω-イルオキシ]プロピル}(メチル)シランジイル)/オキシ(ジメチルシ
ランジイル)]とN’-ビス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ヘキサ
トリアコンタン(分岐型を含む)ジアミドの反応生成物
10-2908
21527 ,2-トリメチルプロパンアミド 2-(6)-1935
21528 トリメトキシ(-トリル)シラン 4-(3)-179
21529 二窒化三ストロンチウム 1-(3)-405
21530 [(4-ニトロ安息香酸とメタクリル酸=2,3-エポキシプロピルの反応生
成物)・メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル・メタクリル酸ブチル・メ
タクリル酸メチル共重合物]とメタノールのエステル交換反応生成物
9-2761
21531 4-ニトロベンズアニリド 4-(7)-2417
21532 ノナ-2,6-ジエンニトリル 2-(6)-1936
21533 ビス(アセチルオキシ)(7-{(3,4)-3-[(シクロプロピルア
ミノ)メチル]-4-フルオロピロリジン-1-イル}-6-フルオロ-1-
(2-フルオロエチル)-8-メトキシ-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノ
リン-3-カルボニルオキシ)ボラン
8-(1)-3763
21534 ビス(アセチルオキシ)[6,7-ジフルオロ-1-(2-フルオロエチル)
-8-メトキシ-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボニルオ
キシ]ボラン
8-(1)-3764
21535 1,2-ビス(インデン-3-イル)エタン 7-(1)-833
21536 2-[-ビス(カルボキシラトメチル)アミノ]プロパノアト亜鉛酸(
1-)ナトリウム
1-(1)-729
21537 ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-2-オラト-κ-ベンゾアト-κ
)クロム酸(1-)=水素
1-(1)-730
21538 [ビス(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリオール)=三亜鉛塩]―
酸化亜鉛―水(1/2/3)
1-(2)-278
21539 {3-[((2,3)-2-{(1)-1-[3,5-ビス(トリフル
オロメチル)フェニル]エトキシ}-3-(4-フルオロフェニル)モルホリ
ン-4-イル)メチル]-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1-1,2,4
-トリアゾール-1-イル}ホスホン酸=ビス[1-デオキシ-1-(メチル
アミノ)-D-グルシトール]塩
8-(7)-1742
21540 4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]安息香酸 4-(4)-1328
21541 4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]安息香酸ブチル 4-(7)-2418
21542 2,2’-(ビフェニル-4,4’-ジイル)ビス(4-3,1-ベンゾオ
キサジン-4-オン)
8-(7)-1743
21543 )-4-[4-(ピペリジノメチル)ピリジン-2-イルオキシ]ブタ-
2-エン-1-アミン
8-(1)-3765
21544 -{()-4-[4-(ピペリジノメチル)ピリジン-2-イルオキシ]
ブタ-2-エン-1-イル}フタルイミド
8-(1)-3766
21545 1-フェニルチアン-1-イウム=1,1,2,2,3,3,4,4,4-ノ
ナフルオロブタン-1-スルホナート
8-(6)-296
21546 2-{[(3-フェニルプロピル)アミノ]メチル}-1,3-チアゾール-
4-カルボン酸エチル
8-(7)-1744
21547 フェノール=リチウム塩 4-(10)-1351
21548 (4,9a)-4-[(tert-ブチル)ジメチルシロキシ]-3-{
(3)-3-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-イル)オキシ]オクチ
ル}-8-メトキシ-9,9a-ジヒドロ-1-シクロペンタ[]ナフタ
レン-2(4)-オン
8-(4)-1881
21549 ブチル(トリメトキシ)シランとヘキサメチルジシラザンによる二酸化ケイ素
の表面処理物
12-1064
21550 3-{[((2)-2-{1-[5-(4-tert-ブチルフェニル)-
4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジノ)チオカルボ
ニル]アミノ}安息香酸=2-アミノ-2-ヒドロキシメチルプロパン-1,
3-ジオール塩
8-(6)-297
21551 3-{[((2)-2-{1-[5-(4-tert-ブチルフェニル)-
4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジノ)チオカルボ
ニル]アミノ}安息香酸―メタノール(1/1)
8-(6)-298
21552 tert-ブチル{(1,6)-1-[3-メトキシ-2-(プロパ-2
-エン-1-イル)フェニル]-6-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-
イル)オキシ]ウンデカ-2-イン-1-イルオキシ}ジメチルシラン
8-(4)-1882
21553 3-[(2-フルオロエチル)アミノ]-2-(2,4,5-トリフルオロ-
3-メトキシベンゾイル)アクリル酸エチル
4-(7)-2419
21554 2-フルオロ-5-[(2,3-ジフルオロ-6-メトキシベンジル)オキシ
]-4-メトキシアニリン
4-(12)-901
21555 2-[(フルフリル)スルフィニル]酢酸=4-ニトロフェニル 8-(4)-1883
21556 プロパン-1,3-ジアミンと4-メチルペンタン-2-オンの反応生成物 2-(10)-283
21557 1-プロピルシクロペンタ-1,3-ジエン 3-(3)-179
21558 1-ブロモ-5-(4-エトキシベンジル)-2-メトキシ-4-メチルベン
ゼン
7-(4)-1241
21559 3-[(3)-7-ブロモ-2-オキソ-5-(ピリジン-2-イル)-2
,3-ジヒドロ-1-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]プロパン酸メ
チル
8-(2)-2446
21560 2-ブロモ-5-シクロプロピルチアゾロ[4,5-]ピリミジン 8-(2)-2447
21561 5-ブロモ-2-シクロプロピルピリミジン-4-アミン 8-(2)-2448
21562 (4)-5-{[4-ブロモ-2-(ピリジン-2-イルカルボニル)フェ
ニル]アミノ}-4-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-5-オ
キソペンタン酸メチル
8-(1)-3767
21563 2-ブロモ-4-(ペルフルオロプロパン-2-イル)-6-(トリフルオロ
メチル)アニリン
4-(12)-902
21564 1-(ブロモメチル)-4-オキソシクロヘキサンカルボン酸エチル 3-(4)-703
21565 1-(ブロモメチル)-4,4-ジメトキシシクロヘキサンカルボン酸エチル 3-(4)-704
21566 1-(ブロモメチル)-4-(2-tert-ブトキシ-2-オキソエチリデ
ン)シクロヘキサンカルボン酸エチル
3-(4)-705
21567 4-(ペルフルオロプロパン-2-イル)-2-(トリフルオロメチル)アニ
リン
4-(12)-903
21568 (4)-4-ベンジルオキサゾリジン-2-オン 8-(7)-1745
21569 4-ベンジルオキシ-3-イソプロポキシ安息香酸 4-(4)-1329
21570 4-ベンジルオキシ-3-イソプロポキシ安息香酸エチル 4-(7)-2420
21571 2-(4-ベンジルオキシ-3-イソプロポキシフェニル)-1,3-オキサ
ゾール-4-カルボン酸エチル
8-(7)-1746
21572 4-ベンジルオキシ-3-イソプロポキシベンズアミド 4-(7)-2421
21573 3-[(ベンジルオキシカルボニル)(2-エトキシ-2-オキソエチル)ア
ミノ]プロパン酸
4-(4)-1330
21574 3-[(ベンジルオキシカルボニル)(2-エトキシ-2-オキソエチル)ア
ミノ]プロパン酸=tert-ブチル
4-(7)-2422
21575 2-[(ベンジルオキシカルボニル)(3-シクロプロピルアミノ-3-オキ
ソプロピル)アミノ]酢酸エチル
4-(6)-426
21576 4-ベンジルオキシ-3-ヒドロキシ安息香酸エチル 4-(7)-2423
21577 5-ベンジルオキシ-2-(tert-ブトキシカルボニルメチル)ペンタン
4-(4)-1331
21578 5-ベンジルオキシ-2-(tert-ブトキシカルボニルメチル)ペンタン
酸=1-フェニルエチルアンモニウム塩
4-(2)-337
21579 5-(ベンジルオキシ)ペンタン酸 4-(4)-1332
21580 3-(4-ベンジル-2-オキソオキサゾリジン-3-イルカルボニル)-6
-(ベンジルオキシ)ヘキサン酸=tert-ブチル
8-(7)-1747
21581 4-ベンジル-3-[(5-ベンジルオキシ)ペンタノイル]オキサゾリジン
-2-オン
8-(7)-1748
21582 2-[1-ベンゾイミダゾール-2(3)-イリデン]-1-(2,5-
ジフルオロフェニル)エタン-1-オン
8-(2)-2449
21583 )--[(5-{2-[1-ベンゾイミダゾール-2(3)-イ
リデン]-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-オキソプロパノイル}
-2-フルオロフェニル)スルホニル]-2-(オキサン-2-イルオキシ)
プロパンイミドアミド
8-(2)-2450
21584 )--[(5-{2-[1-ベンゾイミダゾール-2(3)-イ
リデン]-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-オキソプロパノイル}
-2-フルオロフェニル)スルホニル]-2-ヒドロキシプロパンイミドアミ
8-(2)-2451
21585 5-{2-[1-ベンゾイミダゾール-2(3)-イリデン]-3-(2
,5-ジフルオロフェニル)-3-オキソプロパノイル}-2-フルオロベン
ゼン-1-スルホニル=クロリド
8-(2)-2452
21586 ポリ[メタクリル酸メチル-co-メタクリル酸ブチル-co-メタクリル酸
=テトラヒドロフルフリル-co-メタクリル酸=2-(ジメチルアミノ)エ
チル]
9-2762
21587 ポリ{メタクリル酸メチル-co-メタクリル酸ブチル-co-メタクリル酸
=テトラヒドロフルフリル-co-メタクリル酸=2-(ジメチルアミノ)エ
チル-co-ベンジル[2-(メタクリロイルオキシ)エチル]ジメチルアン
モニウム=クロリド}
9-2763
21588 α-(2-ホルミルエチル)-ω-メトキシポリ(オキシエチレン) 10-2909
21589 メタクリル酸=1-エチルシクロヘキシル・メタクリル酸=2-エチルトリシ
クロ[3.3.1.13,7]デカン-2-イル・メタクリル酸=2-オキソ
テトラヒドロフラン-3-イル・メタクリル酸=3-ヒドロキシトリシクロ[
3.3.1.13,7]デカン-1-イル・6-メタクリロイル-6-アザビ
シクロ[3.2.0]ヘプタン-7-オン共重合物
9-2764
21590 メタクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリ
デカフルオロオクチル・メタクリル酸=3-(トリメトキシシリル)プロピル
共重合物
9-2765
21591 メタクリル酸・メタクリル酸シクロヘキシル・メタクリル酸=トリシクロ[3
.3.1.13,7]デカン-1-イル・メタクリル酸メチル共重合物のメタ
クリル酸=2,3-エポキシプロピル付加物
9-2766
21592 メタクリル酸・メタクリル酸シクロヘキシル・メタクリル酸=2-ヒドロキシ
エチル共重合物のメタクリル酸=2,3-エポキシプロピル付加物
9-2767
21593 メタクリル酸・メタクリル酸=2-ヒドロキシエチル・メタクリル酸ブチル・
メタクリル酸メチル共重合物のメタクリル酸=2-イソシアナトエチル付加物
9-2768
21594 メタンスルフィン酸カリウム 2-(4)-1241
21595 4-{6-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ヘキシルオキシ
}安息香酸
8-(4)-1884
21596 4-{6-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ヘキシルオキシ
}安息香酸=4-ヒドロキシフェニル
8-(4)-1885
21597 4-{6-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ヘキシルオキシ
}安息香酸=4-(ベンジルオキシ)フェニル
8-(4)-1886
21598 4-{6-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ヘキシルオキシ
}安息香酸メチル
8-(4)-1887
21599 α-メチル-ω-(4-ニトロフェノキシカルボニルオキシ)ポリ(オキシエ
チレン)
10-2910
21600 1--メチル-3,5--ビス(4-クロロベンゾイル)-2-デオキシ
-D-リボース
8-(4)-1888
21601 (1,6)-1-[3-メトキシ-2-(プロパ-2-エン-1-イル)
フェニル]-6-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-イル)オキシ]ウン
デカ-2-イン-1-オール
8-(4)-1889
21602 2-メトキシ-4-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピペリジン-
1-イル]アニリン=トリス(トリフルオロ酢酸)塩
8-(2)-2453
21603 リン酸=ジ-tert-ブチル={(2R,3R)-3-[4-(4-シアノ フェニル)-1,3-チアゾール-2-イル]-2-(2,4-ジフルオロフ ェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2- イル}オキシメチル 8-(3)-1348
このページのトップへ戻ります